食についてのHappyな話題に、あなたも参加しませんか?
まずは、キッチン会員がHappyにおしゃべりをしているテーブルを、ちょっとのぞきにきてください。


食のHappyお届け便
(マガジンID:0000100515)

「食のHappyお届け便」
詳細はこちらへ

★メールマガジン登録

メールアドレス:

Powered by まぐまぐ


HappyFoodingCoodinatorスタッフ

いちかわりさ

フードビジネスコーディネーター


HappyFood 代表
/HappyFoodingコーディネーターチーフ

いちかわ りさ
(フードビジネスコーディネーター/フード関連コンサルタント/フードライター)
連絡先 :lisa@happy-food.net

私は、フードビジネスコーディネーターという仕事に携わっています。聞きなれないでしょ?何をしてる人なの?思いますよね。そして、どうしてHappyFoodなの?って。それについて、うまくお伝えできるかわかりませんが、少しだけお話します。 『食』の仕事に携わるようになってしばしば思うことがあります。『食』そのもの、そして『食』に関わる人々がもっともっとHappyになる可能性があるのに、それが眠ったままで世の中で発見されない機会が多いこと!食材や製品の生産者も、それを調理する人も、そして食べる人も、もっと活き活きできる機会があるはずなのに。そしてHappyの可能性が眠ってるのにってね。
それってどうにかならないものだろうか。眠っている機会や価値の目を覚まさせることができたら、それに関わる人達がもっとHappyになれるんじゃないかな?そういう機会や価値をもっとうまく世の中に根付かせてゆくことはできないのかな?それを実現してゆきたい。それが私のフードビジネスコーディネーターとしての役割です。みんなのHappyになりたい思いを発見して束ねてゆく、見えないHappyを見えるものに変えてゆく。その為にも、その眠っているHappyを少しでも覚ますことができる場所をつくりたいと思って、このHappyFoodを立ち上げました。
私は5歳頃まで、母の教育方針として、生の食材を茹でたり、蒸したりしただけで食べて食材自体の味を覚えさせられました。お刺身にもお醤油をつけなかったり・・・。また、父が毎日5種類以上の味付けのおかずを食卓に並べるように母にお願いしていて、そのおかげで色々な味を教えてもらいました。中学生頃には名前入りのMy出刃包丁を買ってもらい、塩辛や鯵のお刺身を作るようになりました。今考えると、これが食育の一部だったんだなと思います。おしゃべり好きだった私は、夕方にはキッチンの横にはりついて、母の料理をする姿を見ていました。ちょっと変わった親たちでしたが、本当に両親に感謝をしています。
みんながHappyになるために、どんなことがあるのか・・・家庭の中でできることを表現して、メーカーからとある商品開発をして、こんなレストランを作って、お料理教室でみんなとHappyを共有して、雑誌でHappyを企画をして、そして皆で集まって皆と一緒にHappyを表現して・・・こんなことが必要だよということがあれば、ぜひ教えて下さい。そして私に何かできることがあれば、一緒にHappyを作ってゆきたいと思っていますので、ぜひ声をかけてください。
HappyFoodをよろしくお願いします。

◇いちかわ りさプロフィール
1974年生まれ 東京出身 東京都在住
1997年慶応義塾大学 総合政策学部卒(組織・人事等HRD関連ゼミ)
1997年某大手電機メーカー入社
  人事企画所属:キャリア開発(リサーチ/分析含)/人事戦略プロジェクト 主担当
2000年某大手電機メーカー退社
  人事・組織戦略/教育関連コンサルティング会社:R&D部門コンサルタント
2001年フードコーディネーター資格取得
2001年フリーフードビジネスコーディネーターとして食関連のビジネスに携わる

【食品関連:主なプロジェクト】
2000〜2002年
●調味料メーカー:コンサルタント兼マーチャンダイザー(市場・顧客分析等)
●乳製品メーカー:商品開発プロジェクトマーケティングリーダー
●調味料メーカー:新商品販促メニュープレゼンテーション調理関連スタッフ
●西洋食材メーカー:販売拡大及び新規商品開発プロジェクトマーチャンダイザー 及び社内講師 、業務用食材営業用メニュー開発及びデモンストレーション企画&派遣、マーケティングリサーチ等
●特殊食商品関連メーカー:ビジネスコンサルタント兼コーディネーター等
●テレビ朝日:撮影セッティング、メニュー制作
●各食品関連メーカー及び流通:ビジネス的店舗デモンストレーション企画遂行、販売促進戦略の構築遂行等HappyFoodを中心とした総合的な食品プロデュース
●専門学校、短期大学、商社等をからめたプロジェクト進行中

2003年
●女性誌創刊号:企画、メニュー開発・制作、ライティング、セッティング全般(わたしのキレイ:起業塾刊)
●大手外食チェーン:メニュー開発、新業態開発
●中食関連:惣菜店舗立ち上げに関するコンサルティング、メニュー開発、研修、アルバイト指導等
●ピクルス、オリーブメーカー:動画お料理教室企画、制作、生活者コラボレーション企画遂行
●お野菜食べ方提案コーナー開設:新宿某百貨店内にフードコーディネーターと生活者のコラボレーションコーナーの開設、メニューカード・POPとサイトの連動企画等
●お料理学校:プロモーション用セッティング
●流通会社グルメ通販雑誌:紙面企画及び調理・セッティング等
●アルコール飲料メーカー:Web企画、食とのマリアージュ推進プロジェクト等
●各食品/食材メーカー:メニュー開発、製品開発、販売促進プロジェクト及びフード専門デモンストレーター派遣、ホームページ作成、メルマガ発行等
●各中食関連企業:メニュー開発、オペレーション指導、店舗立ち上げコンサルティング等
●各外食関連企業:コンセプト開発、メニュー開発、オペレーション指導、店舗立ち上げコンサルティング等
●各流通関連企業:ゾーニング、マーケティング、メニュー開発、販売促進策立案 等
●各企業食関連プロジェクト:食関連プロジェクト食関連リーダー等
●各雑誌関連:セッティング、調理等
●講演会、研修会、お料理教室等

2004年以降 具体例(略)
●各食品/食材メーカー:コンサルティング、メニュー開発、製品開発、販売促進プロジェクト及びフード専門デモンストレーター派遣、ホームページ作成、メルマガ発行等
●食品/アルコールメーカー各社:流通/外食配布用販促パンフレット及び消費者配布用パンフレットの企画及びメニュー開発・調理・撮影 等
●食品メーカー各社:消費者グループインタビュー及び商品開発
●メーカー各社:営業研修、営業マニュアル作成 等
●韓国メーカー各社:経営企画チームアドバイザー(商品開発関連) 等
●日本&韓国合弁企業:韓国ソウル江南地区に日本系高価格ダイニングレストラン立ち上げ(メニュー及びキッチンを中心とした業態開発コンサルティング及び立ち上げ指導、オペレーション指導等)
●各外食関連企業:コンセプト開発、メニュー開発、オペレーション指導、店舗立ち上げコンサルティング等
●各外食関連企業:店長研修、調理長研修、新入社員研修
●ホテル関連:店長研修、調理長研修 等
●フードコーディネーター関連専門学校、食関連企業等:コンサルティング、人材プラットフォーム関連プロジェクト 等
●各流通関連企業:ゾーニング、マーケティング、メニュー開発、販売促進策立案 等
●各企業食関連プロジェクト:食関連プロジェクト食関連リーダー等
●各雑誌関連:セッティング、調理等
●各企業:人材関連コンサルティング、ビジネスプロデュース 等
●講演会、研修会、お料理教室等
●その他 フードまたは生活に関わるプロジェクト色々


※HappyFood代表として、あらゆるプロジェクトに対してフードコーディネーター及び生活者をネットワークし、チームを編成しプロジェクトでは食サイドでのプロデューサー的立場をもとり、ビジネスへの落とし込みをはかる。

<紹介されました!>
日経新聞/テレビ朝日 等

<掲載されました!(されています)>
フードビジネス・コーディネーター77人〜食の仕事の現場(トップページ『きら星』にて紹介)
月刊『人材教育』
光文社CLASSY.
飲食店経営 等

<こんなこともしています!>
ワインに関するメルマガやレポートを掲載中
講演会をしてきました
わたしのキレイ(20ページ弱の紙面企画、レシピ制作、取材記事等)


上記プロジェクトと共に、戦略的商品・メニュー開発、販売促進戦略立案及び遂行(デモンストレーション企画及びデモンストレーター派遣、食品関連サイトの立ち上げ、販促物の作成等)、社内人材教育及び育成プログラムの構築、社内組織戦略及び社外商品戦略の立案などの食品関連総合コンサルティングを行っています。
得意とするフィールドは、クライアントとのコラボレーションによるビジネスデザイン及び戦略の遂行。食関連商品や食関連企業自身が持つ潜在的価値を引き出し、顕在化させ、社会に適合した価値として根付かせるためのお手伝いをしています。私のモットーは「ビジネスとは、それに関わる人の全てにプラスの価値をもたらす」こと。そして、それを可能にする道筋を考え、実行するのが私の役割だと思っています。
またフードコーディネーター700名から広がるネットワークを保有。(管理栄養士、レストランプロデューススタッフ、フードライター、エディター、カメラマン、各関連コーディネーター、デザイナー、シェフ等様々な食関連人材とのネットワークで企業、個人の食ビジネスをお手伝いしています。)また、栄養士、調理師、フードコーディネーターといった資格保持者がビジネスにその資格を活かせる様、地位向上のお手伝いをしています。

そのほかにもHappyFoodでは、たくさんのHappyFoodingコーディネーターが活躍、各得意分野を活かしプロジェクトに参画しております。柔軟にプロジェクト体制を整え、お手伝いをさせていただいておりますので、お気軽にお問い合わせください。お問い合わせはこちら

フードビジネスコーディネーター
いちかわ りさ
オフィス(HappyFood事務局 本部)
東京都中央区
Phone 090-9969-0753
Mail宛先:lisa@happy-food.net

その他Happy Fooding Coodinatorたち

佐藤広海 Foodコーディネーター
広海
佐藤広海
稲場リキ Foodコーディネーター
リキ
稲場リキ

私は何をして生きていくのが幸せなんだろうと、これからの人生を真剣に考えた、30才目前の29才という節目。その時、自分の中心にあったのは「料理」。そこから、フードコーディネーターの学校に通い、食の世界を広げ、現在の自分に至っている。というのは、レシピ開発、お料理教室の先生としてお馴染みのフードコーディネーター広海です!

大学時代のディズニーランドのアルバイトで、人に喜びを与えられる幸せを実感。学生最後の夏休み、千葉房総のペンションでのアルバイト。調理専属のバイトさんが突然倒れ、急遽、ピンチヒッターで不安ながらに作ったメニューは、ブイヤベース。責任重大だったけど、みんな美味しいと笑顔で食べてくれました。卒業後、管理栄養士の資格をとり、病院で働きました。 祖母は看護婦だったこともあり、亡き祖父は、私にも看護婦になれと。でも、病気になってからではなくて、元気なときに楽しくおいしく食べるのが、本当の幸せなのでは?と思った私は、健康増進センター(健康維持・増進のために、運動・食事面からお手伝いする施設)に就職。中高年の生活習慣病予防のための栄養指導を7年ほどしました。個別指導をするのに、カウンセリングも勉強しました。実は、この頃の私は、料理好きでも苦手。料理教室に通いはじめたら、楽しくて楽しくて。野菜を切るトントンという音、中華鍋のジューっという音、大好き。料理してると、イヤなことがあっても忘れて、無の状態になれるんです。

現在は、保育園に勤務。生まれて2ヶ月、初めて食べものを口にする離乳食からアレルギー食まで、子供たちの給食を作っています。一方、色々な国の文化を食を通じて学び感じたいと思い、世界各国の料理を学んでいます。今のこだわりはスパイス。インドの人が、体調に合わせスパイスを変えてカレーを作るように、スパイスって、日本の薬膳料理みたいなものです。 将来は、自宅で料理教室をするのが夢。小規模でいいんです。友達や身近な人に、私が好きな料理を、食べたり作ってきた料理、レシピ、味を、もっとたくさんの人におしえてあげたいんです。みんなが少しでもHappyになるためにね。

◇ 広海/佐藤広海(ひろみ) プロフィール
1970年6月生まれ
千葉県浦安市在住 和洋女子大学附属国府台女子中学・高等学校
和洋女子大学文家政学部生活学科管理栄養士専攻
フードコーディネータースクール卒業
卒業後、病院、保育園などでの調理の場を預った経験を活かしながら、フードコーディネーターの資格を取得後、メニュー開発やお料理教室、管理栄養士の資格を保有し活躍するフードコーディネーター。テレビの仕事では、‘ぷっスマ’で、栄養価を反映させた問題作り及び調理担当経験あり。

レシピ開発・旅行記・そして皆さんもうご存知!おしゃべりのテーブルで色々発言しているフードコーディネーターのリキです。 子供の頃母親と一緒に、粉まみれになりながら作ったケーキやパン。友達と二人で一生懸命作ったけど、お皿に生地を貼り付けて、魚焼き機で焼いて見事に失敗に終わったクッキー。好きな男の子のためお菓子を作り、手渡ししたのにもかかわらず、結局告白できなかった後の、失敗作のやけ食い。そして今、家族のためにお菓子を作る日々。 料理やお菓子を作るシーンはいっぱいあるけど、どれも食べてもらう人の笑顔を思い浮かべながら作っています。もちろん、この世は幸せな事ばかりでないけれど、私の作った料理で、少しでもその人が幸せな気持ちになってくれたら、こんな幸せな事はないと思いながら、日々キッチンでHappyをつくり出そうと試みています。

世界の食に興味があり、現在20カ国以上を旅して、研究中。 観光よりも、市場や屋台など地元の人の食生活に興味があり、人とのふれ合いこそ、その国を知る一番の近道!いろんな人にもっと面白い食の世界を知ってもらいたくて、いずれ旅行記を出版する事を目標に、日々奮闘中。 ハッピーフードを通して、私の見てきた・体験した食の面白さが、少しでも伝われば幸いです。

◇ リキ/稲葉リキプロフィール
1978年 東京都に生まれ、東京都大田区在住 小・中・高校を私立森村学園卒業
山脇学園短大を3ヶ月で中退し、そのままフランスに留学
コルドンブルー・パティスリーを卒業後、実家の仕事を手伝う
フードコーディネータースクール卒業
現在 実家の仕事を手伝いつつ、ハッピーフードを中心とした、記事執筆、メニューコーディネート、調理等幅広く活躍しながら、サービスの基本と外食の要素を学ぶため某ファーストフード店で働き、かつ、3世代同居の食卓を預かる万能フードコーディネーター。

 

 

 

 

 

 

 

HappyFoodキッチン会員スタッフ紹介ページへ

 

HappyFood事務局  本部
(フードビジネスコーディネーター  いちかわ りさ オフィス内)
東京都中央区
Phone 090-9969-0753
info@happy-food.net

 

Copyright(C)2002 HappyFood All Rights Reserved.